pakuoの日記 撮ったり、漕いだり、滑ったり
JAMIS DAKAR デジタルカメラ 自転車
モミジの色がついてきたのでダカールに乗ってきた あと散歩してきた 寒かった 登りで汗かいて下りで冷えきる レンズは24-70 2.8g を背負って行ったんだけど、重かった 自転車にも写真にもいいトレーニングになる はず 武蔵嵐山のモミジ ここは植わったモミジの成長待ち...
JAMIS DAKAR 自転車
ダカールのフォークを交換 FOX 34 Factory 輝くカシマコート ヌルヌルと動きの良さは流石の一言 スプリング、ダンパーともに設定幅も広くて好みに合わせやすい レースに出るわけでもないのに、トップグレードはちょっと勿体無いかな
祖母ちゃんちへ、様子を見に行ってきた 畑の手伝い 24-70 2.8Gはそこそこ寄れる たまねぎの苗はこう植える ほぼ満席の帰りの便 まだ残りの画像がばあちゃんちに残ってる
山椒の実 唐辛子、塩と一緒に粉末に 強烈な匂いが部屋に広がる 家族からは毒物扱い ピーナッツの代わりに煎り大豆にまぶした うまい 良いレンズを買った 開放f値2.8通しのやつ いきなり落っことした なんてこった
急遽、2週連続での甥っ子 甥っ子達、特に下の子は喧嘩っ早い 顎への右ストレート、金的、背後からのチョークスリーパー 上の子は、寝るときに絵本を読み聞かせているといつの間にか全裸 もう少し肉と野菜を食べるようになった方が良いかな
甥っ子達は朝からUNO三昧 何がそんなに気に入ったのか 昼飯はホットケーキ 結構上手にひっくり返す 面白そうなお手伝いは試してみる 「思ったより難しいな」といって、諦めるときは早い 実は弟家族が家を購入 引っ越し準備の間に甥っ子達が遊びに来てた 家か、やっぱり必要...
学生の頃の後輩と自転車に乗ってきた やっと台風の被害から復旧したいつものサイクリングロード この間、ちょっと部品を変えた 後輩のシクロクロスも初見 サイクリングロードも結構混んでたな 甥っ子達が遊びに来た 上手にひっくり返す タコ抜きが良いらしい