pakuoの日記 撮ったり、漕いだり、滑ったり
スマートウォッチを買った 中国のamazfitが新しく出したactive2 サファイアガラス風防のpremiumモデルにした Xiaomi Watch S4と悩んだけど、 オフラインマップが使えるこっちにした 物見山を散歩 薄曇りの夏日でもう暑いくらい、景色は白く曇ってる...
暖かい日が増えてきた 日差しも強い 公園を散歩してきた 新緑もちょっと出始めてる 人気のポピー畑 人気のネモフィラ畑 チューリップ畑 ビンズイかな 最近なんとなくマクロレンズが欲しい でもレンズ交換は大変だし、手持ちのズームレンズが良いので持ち腐れになりそうで手が出...
親が新型コロナ陽性でいろいろ大変な一週間だった いつの間にか桜が満開 午後から天気が悪くなるというので急いで見に行った 結局、雨は降らず、午後の方が天気が良かった
ここ数日の急な暖かさもあって実家のユスラウメが開花、一気に満開になった 去年は結局、2個しか実がつかなかったけど今年はどうなるかな それより嬉しいのは、ずっと鉢植えにしてた実生も初めて開花したこと ここまで長かった 何年かかったかな 一昨年に玄関先に植えた実生はあっという...
周辺で桜が咲き始めた オオカンザクラ 河津桜 HDRモニタを使いこなせていないので折角の高色域ハイコントラスト高解像度モニタにメニュー画面を表示させてノートPC本体の画面に画を表示させながら現像している 悲しい
気温20度を超える日が何度かあり野菜がとう立ちし始めた 固くなる前に収穫しないと 初めて確定申告なるものをした スマートフォンで完結するのはいいけど、マイナンバーカードを何十回も読み込ませてそのたびにパスワードを入れなきゃならないのはもう少しなんとかならないものか
3月になって雪が降ってうっすら積もった すぐに解けた コオリガモの様子を見に行った f22まで絞ったら光芒がすごいことになった 元気そうで何より 眠そうに見えるけど、実際このあとすぐに寝てた アオジ 近くまで寄ってきてくれるのがいい ヒヨドリ 木の幹に止まって何か突いて...
今日の最高気温は22度 このあいだ買ったモニタがまだ全然使いこなせてない せっかくのHDR対応モニタだしカメラをHLGに設定、RAWと合わせてHEIF形式で撮ってみた 結果、PCでHEIFのファイルはうまく扱えず、RAW現像も表示がおかしくなり苦戦 撮影時の機能の制約がや...
ひな祭りの展示を見てきた オリンピックやってた 北口選手が投げてる 大谷選手が打ってる なんか鳥を撮ってるのがいるな というわけで鳥撮り コオリガモ オオバン 28-400の逆光耐性すごい カワセミが近くで撮れた 大寒波のせいで寒かった 風が冷たい 買い替えたモニタが全然...
鳥を見てきた カワセミ 結構近くまで寄ってくれた けどちょっと枝が多かった メジロ 梅との組み合わせが鮮やか モニタを買い替えたので近日中にセットアップしてうまく調整したい 日曜に場所を移して、カモ カイツブリ 見慣れないカモがいると思ったら コオリガモ という本来は...