• pakuo日記

pakuo日記

pakuoの日記  撮ったり、漕いだり、滑ったり

3/30 太陽電池

家電

誕生日プレゼント、ということで同期から貰いました 太陽電池 アモルファス型のがひとつ、単結晶型のがふたつ 昼間に電球光らせて喜んでるだけでは とても有効活用しているとは言えないので 上手いこと蓄電して利用する方法を探さないといけません さて、どうしてやろうか...

3/26 ラムネ

食べ物

こんなのを買いました もみじ饅頭ラムネ、 きびだんごラムネ 売れなかったんでしょう、1本10円でした 普通は土産物として流通している限定モノ的扱いのようです それぞれ、広島名物、岡山名物と書いてあります 飲んでみると、わずかに和菓子の雰囲気を感じさせる風味...

3/25 花粉症

すっかり春か 梅も菜の花も満開 コミミズクを見に行きましたが、生憎の強風 今日は出てきていないようでした もう今シーズンは終わりかな 鳶が何かくわえてる? ティッシュだ! お前も花粉症なのか・・・? すぐ近くの藪の中から逃げようとしないア...

3/24 ソーラーろうそく

家電

何かいい太陽電池ないかな、と探していたら こんなものを貰いました ソーラーバッテリー付きのLEDろうそく スイッチをONにしておくと明るい所で充電し、 暗くなると LEDが自動で点灯 色が青と緑ですが、ろうそくのように点滅する機能付き 急に停電になった...

3/22 黒糖チョコレート

食べ物

沖縄土産をいただきました ロイズ石垣島製の黒糖チョコレート 口に入れる前から黒砂糖の匂い  どことなくコーヒーを感じさせる コクのある味わい  コーヒー味のチョコレートがのったクッキーを思い出しました 美味い、と言ったら沢山もらえました やったー

3/17 PHILIPS sonicare

家電

電動歯ブラシを買いました フィリップス の ソニッケアー  職場の先輩はブラウンのオーラルB、友人はパナソニックのドルツを使っていて どれにしようか迷っていましたが、振動数と振幅を重視してソニッケアーに決定 上級機との違いが動作モードのみ、基本的な部分は一緒だっ...

3/11 猛禽日和

デジタルカメラ 食べ物

あの大震災 から1年 あっという間 まだまだこれからです 昼飯を食べに行って、そのまま散歩 ブログを読んでくれている人達に「美味い物ばっかり食べてる」という 誤解を与えてしまっているようですが、そんなことはありません 普段はしょぼい自炊飯とスーパーのパック弁...

3/10 かぐら

スノーボード

滑りに行って来ました かぐらスキー場です 関越道が大混雑で到着は昼近く 今回は研究室仲間とそのヨメさんと同僚と、計4人 残念ながら天気はいまいち まれに日が差すような箇所もありましたが、かなりガスってました 真っ白 風が弱かったのが救い  ここ...

3/8 干し柿

食べ物

職場の先輩から干し柿をもらいました やった 丸い方です いつもの佐渡のおけさ柿 細長い方は鳥取産 親戚からもらってきたやつです おけさ柿の今年の干し柿は甘さひかえめ? 水分が多めでしっとりしてます 鳥取のはいつも通りしっかり干されてて強烈な甘味 表面も真っ白 ...

3/6 パン祭り2

シールがまた20点集まりました また皿を貰って来ました 使いやすいからいくつあっても困りません 今回も先輩方の多大なる協力によって実現しています 有り難いです

3/4 古墳とゼリーフライ

食べ物

今日は何をしようか 古墳、とりあえず古墳に登ってみるか 寒いな ゼリーフライも冷めちゃいました おや、何やら煙が見える 野焼きみたいです こりゃ暖かい もっと近くで  結構熱い・・・熱っ! 炎も煙もすごい 地元の人達も見物してい...

3/3 コミミズク

デジタルカメラ

のんびりと買い物をしながら帰玉 今日は暖かかったからコミミズクも元気に飛び回っているだろうと思ったら 少し風がふいていたので草むらの中にうずくまっていました 動く気配なし 目もほとんど瞑っちゃってるし せっかくD7000+70-300VRを親から借りてきたのに

3/2 ラジコン

自動車

職場の先輩から誕生日プレゼントもらいました お、TTのラジコンだ 全長10cmちょい 前進後退と左右の操舵が可能  惜しむらくは今乗ってる8Nじゃなくて現行の8J型、年式が違うということ あ、そうか クルマのほうを買い換えればいいのか・・・ ヘッドライトのレンズ...

3/1 Wii

家電

同じ部署の先輩が近々引っ越すとのことで 任天堂 の  Wii   の本体を貰いました 有り難いです 友人が制作に携わったゲームが確かWiiで出てたはず 後で探してきてやってみよう さて、まずはコントローラーを入手しないと

2/29 100円均一

仕事の後に買い物に行ったら、 アウトレットの店で在庫処分をやっていました そんなに? そんなに急いで処分しなきゃいけないの? 100均ショップみたい というか、消費税考えるとそれより安い とりあえずベルトを買いました 9本 あと靴も100円で、丁度合うサイズ...

< 次の投稿 前の投稿 >

アーカイブ

  • ►  2025 (26)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2024 (51)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2023 (52)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2022 (53)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2021 (55)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2020 (76)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2019 (70)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2018 (69)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2017 (80)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2016 (90)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2015 (78)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2014 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2013 (154)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (12)
  • ▼  2012 (154)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (14)
    • ▼  3月 (15)
      • 3/30 太陽電池
      • 3/26 ラムネ
      • 3/25 花粉症
      • 3/24 ソーラーろうそく
      • 3/22 黒糖チョコレート
      • 3/17 PHILIPS sonicare
      • 3/11 猛禽日和
      • 3/10 かぐら
      • 3/8 干し柿
      • 3/6 パン祭り2
      • 3/4 古墳とゼリーフライ
      • 3/3 コミミズク
      • 3/2 ラジコン
      • 3/1 Wii
      • 2/29 100円均一
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2011 (193)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2010 (239)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (21)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (26)
  • ►  2009 (53)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (21)

フィード登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

アーカイブ

ラベル

  • 自転車 (146)
  • デジタルカメラ (142)
  • スノーボード (68)
  • JAMIS DAKAR (40)
  • クエロ (13)