• pakuo日記

pakuo日記

pakuoの日記  撮ったり、漕いだり、滑ったり

9/30 注意書き

スノーボード

色塗りした板、そろそろ次の作業に進みたいんですが 触ると 落ちます 使ったスプレー塗料の説明書をよく見ると 「乾燥後も触ると粉が付着します」 「上塗りしないでください」 と、おいおい何に使えって言うんだ仕様 購入時によく確認すべきでした

9/28 寝坊

食べ物

朝、気がついたら始業時間の2分前 一瞬何が起こったのかわかりませんでしたが 観念して職場に電話を入れました 電話口の向こうから始業のチャイムが聞こえていました・・・ 今日一日は業務中もずっと眠気との戦いでした 新米購入です またキノコご飯にします 白舞茸、白...

9/27 キノコご飯

食べ物

肌寒い もう秋? つい先週まで猛暑だったのに なんだか無性にキノコご飯が食べたくなりました 大量のキノコを 炊きあげました 4合分 キノコ臭っ もっと味付け濃くすりゃよかった・・・ 余った分はオニギリにして冷凍です 昼飯はしばらくオニギリです

9/26 まるみや水産

スノーボード 食べ物

同期と印西まで昼飯を喰いに行ってきました この間 行こうと思って行けなかったお店です マルミヤ水産というお店 場所は本埜郵便局のすぐそば マルミヤ定食1260円を注文 刺身の盛り合わせ、ブリとカサゴの煮付け、その他いろいろ 味はいいです 文句なし ちょうど食べ終...

9/23 敬老の日 秋分の日

スノーボード デジタルカメラ 食べ物

シルバーウィークは連休にして欲しかった 夏の間ずっと冷水シャワーを浴びていましたが さすがに涼しくなってきたので今週からお湯を使っています 料理も卓上IHクッキングヒーターを使っているので、 一切ガスを使わない生活でした オール電化もどき 同期と夕飯 印西の...

9/19 パンク

自転車

いやね、ちょっと実家から川越に行ったんですよ 川越ね 実家にある一番どうでもいいMTBにスリックを履かせて行ったんですけど 帰り道に気付いたらタイヤが前後ともペシャンコ しかし、自転車乗りとして当然持ってました パンク修理キットをね 何ぃ!? バルブの付け根が...

9/16 ソフトドリンク飲み放題

デジタルカメラ

決算が終わり、とりあえず出荷も一段落です 昨日は同期と飲み会でした ふくろう、というお店です 2人で経営している小さなお店のせいか、 注文してから出てくるまで少し待たされるような感じでした 昨日発表されたNIKONのD7000、凄いスペック・・・ 実家にあるD40からの...

9/13 落雷

夜になってゴロゴロと聞こえてきました 天気情報のサイトを見ると、雷雲が迫ってきています まだ仕事中だった同期に、停電に注意とだけ伝えて 自分もPCを落とし、シャワーを浴びていると いきなり真っ暗になりました ほら言わんこっちゃない 雷様がログインしました 他の人達...

9/12 昆虫観察

iPhone 散歩

親の携帯電話が変わっていました 仕事上の問題でX02Tに iPhone 3GSより大きめ、薄め、動作はモッサリ マイクロSDを読めるのが凄く羨ましい 散歩してきました ルリシジミ、イチモンジセセリ、ギンヤンマ、クロカワトンボ、ジャコウアゲハ 河原は大混雑 暑い...

9/11 中華料理食べ放題

食べ物

藁を焼く匂いがする 鼻の奥にツンと来る というわけで帰玉 夕飯は北本市の17号沿い、金鳳へ オーダーバイキング1580円 酢豚、エビチリ、回鍋肉、青椒肉絲、春巻、鶏とカシューナッツ炒め、モンゴル風チキン、餃子、麻婆豆腐、肉饅、杏仁豆腐、アイス 盛り付けと、スタ...

9/10 マニュアルフォーカス

デジタルカメラ

職場から帰ると、何やらアパートの前に警官が居ます 一階の部屋に数人が上がって何かしているようですが よくわかりません しばらくすると警官達は帰って行きました なんだったんでしょうね? 日本語じゃない何かが聞こえていましたが・・・ 以前撮って、ずっと上げるのを忘...

9/9 えびカリ

食べ物

今日は上司に「早く帰りなさい」と言われたので 早めに帰れました 最近なにげなく買ったお菓子 ”えびカリ” 何気なく買ったんですが、これは旨い・・・ 小袋の中身がちょっと少なめだけど、味が濃い目でスパイシー 気に入ったんで今日も買い足してきてしまいました おす...

9/5 生存報告

デジタルカメラ

キヤノンのレンズといえばやはり この 赤鉢巻 でしょう というわけで、 後輩のカメラにイタズラしました 細く切ってクルリと巻けば、あら不思議  ほほぅ、 L レンズですか・・・! 本物はメタリックじゃありませんけどね バレバレです あ、 青 も 緑 も 金 色もあ...

9/1 防災の日

食べ物

職場に賞味期限切れ寸前の非常用食料が積まれ 「ご自由にお持ちください」 氷砂糖入りのかんぱんと、白飯 かんぱんはオヤツとしても優秀、 白飯の方は食感はいまいちでしたが味はちゃんとごはんでした あ、自分の部屋にも備蓄食料がありますが 今見たら賞味期限は来年の7月で...

< 次の投稿 前の投稿 >

アーカイブ

  • ►  2025 (26)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2024 (51)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2023 (52)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2022 (53)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2021 (55)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2020 (76)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2019 (70)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2018 (69)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2017 (80)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2016 (90)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2015 (78)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2014 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2013 (154)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (154)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2011 (193)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ▼  2010 (239)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (24)
    • ▼  9月 (14)
      • 9/30 注意書き
      • 9/28 寝坊
      • 9/27 キノコご飯
      • 9/26 まるみや水産
      • 9/23 敬老の日 秋分の日
      • 9/19 パンク
      • 9/16 ソフトドリンク飲み放題
      • 9/13 落雷
      • 9/12 昆虫観察
      • 9/11 中華料理食べ放題
      • 9/10 マニュアルフォーカス
      • 9/9 えびカリ
      • 9/5 生存報告
      • 9/1 防災の日
    • ►  8月 (21)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (26)
  • ►  2009 (53)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (21)

フィード登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

アーカイブ

ラベル

  • 自転車 (146)
  • デジタルカメラ (142)
  • スノーボード (68)
  • JAMIS DAKAR (40)
  • クエロ (13)