• pakuo日記

pakuo日記

pakuoの日記  撮ったり、漕いだり、滑ったり

11/28 後輩からの便り

家電 食べ物

学祭の時に挨拶したサークルの後輩からなんと手紙と写真が送られてきました こんな丁寧な手書きの手紙に説明書き付きの写真 すごい嬉しいです マカロニグラタン、分量が間違っていたのでリベンジです マカロニも柔らかく、味も濃すぎず、焼き目もしっかりつけました んまい PS3と...

11/27 GT5のフォトモード

自動車

ずっとグランツーリスモ5で遊んでます フォトモードが凄い 44mm、f2.0、1/250秒 クルマの位置や構図はもちろん、絞り、焦点距離、フィルターまで設定し放題 カメラ好き、クルマ好きには堪りません クルマも、きっちり内装まで作りこまれています 針が上むいちゃ...

11/25 同梱パック

家電 自動車

待ってました ずっと 買いました、PlayAtation3 GRAN TURISMO 5 Racing Pack イヤッッホォォォオオォオウ! 本体カラーはチタニウムブルー 鮮やかな青です ゲームを予約して発売日に買うなんて初めてです 千葉ではamazonから購入す...

11/23 クルマ故障

自動車 食べ物

走行中に突然こんな物が点灯しました お、そろそろバッテリーの交換時期かなー?と思ったら すでに充電することが出来ず、そろそろ動かなくなるレベルとのこと 一応、実家の近くにあるいつもの修理工場に電話 「こっちに辿りつけないと思うんで、どこか近所で直してもらってください」 ...

11/21 ガタガタ

自転車

朝から近所の小学校がやけに賑やかなので 昨日の飲み会の後、泊まっていった同期と見に行ってきました 地域のお祭りみたいです あんこ餅100円と甘酒50円を買い食い 餅が喉に絡まって大変でした  こんにゃくゼリーより餅を規制すべき 新潟の実家に帰る同期を見送ってから、 ...

11/20 成田山の紅葉

自転車 食べ物

久々に中華カーボン在庫号に乗ってきました 行き先は成田山公園 そろそろ紅葉が見頃かな、と思ったんですが まだ少し早かったですかね もみじとすすき このへんはまだまだ緑色 あと数週間後に本格的に色付くような感じです 中華カーボン在庫号の方はBBかクランクが緩...

11/17 IS01はAndroid1.6どまり

IS01

IS01ですが、OSのバージョンは1.6のままアップデートは無く、 2.2はおろか、2.1にすら上がらないそうです 期待してたんだけどな 残念です 「ハードウェアの限界」とか 「8円ならしょうがない」とか「さすがau」とか いろいろ言われてますけど、どうなんですかね...

11/14 古代蓮タワー

食べ物

昨日行きそびれた古代蓮タワーに登ってきました 今日は埼玉県の県民の日らしいので、入場料はタダ 行田の田園地帯の真ん中にそびえ立つ古代蓮タワー なぜか青く照らされた廊下をつたい、エレベーターで上まで登ると・・・ 頂上では障害物に遮られることなく素晴らしい展望が 見える...

11/13 ふらい紀行

ふらい

さて、ふらいを食べに行ってきました というわけで久々にぶらり行田ふらい紀行です 今回は goya 、 weapon 、 しんすし~ との合計4人 このメンバーが揃うのも久しぶりです 一番変わったのは しんすし~ でしょうか 30歳になり、転職し、10kg太り、 引越...

11/11 おけさ柿

IS01 食べ物

IS01から更新テスト android1.6はFLASHに対応してないので、 bloggerーdroidというアプリから書き込んでます 2.2のアップデートまだかな? また先輩からおけさ柿貰いました ありがたいです Published with Blogger-dr...

11/10 みぞれ鍋

食べ物

こたつを出しました 暖かくてさいこー 夕飯は後輩のリクエストでみぞれ鍋です 鶏皮と昆布から出汁を取り、あっさりめの塩味に仕立てて 大量の大根おろしを流し込みます 写るのはただの白いゲレゲレのみ 美味そうに見えません 最近、まくらを少し高くしたら 眠りが深く...

11/7 IS01 再び

iPhone IS01 デジタルカメラ

海外でGF2が発表されましたけど GH2の素子とエンジンは使われなかったので 予想通りとはいえ、ちょっと残念です せめて720/59pを載せてくれれば・・・ うーん、モデル末期で安くなってきたDSC-HX5Vでも買おうかな この間申し込んだ fonのキャンペーン、と...

11/6 ダウンジャケット

というわけで、ダウンジャケットを買ってしまいました 結局、安物です 4000円弱 ミャンマーで縫製されたらしい生地はしっかりしており フランス産というダウンもたっぷり 割合も90%の上、安い割にはフィルパワーも高そうです さすが信頼の ん?待てよ しっかりした生地...

11/5 ダウンジャケット?

朝、通勤のためクルマに乗り込むと 温度計の表示が「6.5℃」 ついこの間はもう20℃くらい高かったような気がしたんですが? さすがに寒いので暖かい服が欲しくなってきます なぜなら 昨シーズン購入したダウンジャケットが 落車の際に破けている から それでまたダウ...

11/3 九十九里

食べ物

このブログを初めて1年が経過しました 快晴 後輩が「どっか行きましょう」というので 九十九里まで行ってきました ハスノハカシパン?とサーファー 他にも無数の貝殻が落ちています 湿った砂に空の色が映り込んで真っ青です 片足のミユビシギ あっという間に日が落ち...

< 次の投稿 前の投稿 >

アーカイブ

  • ►  2025 (26)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2024 (51)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2023 (52)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2022 (53)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2021 (55)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2020 (76)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2019 (70)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2018 (69)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2017 (80)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2016 (90)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2015 (78)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2014 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2013 (154)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (154)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2011 (193)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ▼  2010 (239)
    • ►  12月 (17)
    • ▼  11月 (15)
      • 11/28 後輩からの便り
      • 11/27 GT5のフォトモード
      • 11/25 同梱パック
      • 11/23 クルマ故障
      • 11/21 ガタガタ
      • 11/20 成田山の紅葉
      • 11/17 IS01はAndroid1.6どまり
      • 11/14 古代蓮タワー
      • 11/13 ふらい紀行
      • 11/11 おけさ柿
      • 11/10 みぞれ鍋
      • 11/7 IS01 再び
      • 11/6 ダウンジャケット
      • 11/5 ダウンジャケット?
      • 11/3 九十九里
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (21)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (26)
  • ►  2009 (53)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (21)

フィード登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

アーカイブ

ラベル

  • 自転車 (146)
  • デジタルカメラ (142)
  • スノーボード (68)
  • JAMIS DAKAR (40)
  • クエロ (13)