• pakuo日記

pakuo日記

pakuoの日記  撮ったり、漕いだり、滑ったり

2020/03/30 3月末の積雪

暖冬の今シーズン、3月も末になって急に朝から雪   5cmくらい積もった  すでに桜が満開なので、外に出れば珍しい景色が撮れたかもしれない  凍結路対応のタイヤも性能を発揮できたかもしれない  でもちょっと気分が乗らなかった  ブログのデザインを変えた ...

2020/03/19 BR-M666

JAMIS DAKAR 自転車

ダカールをドロハン化するにあたり、ブレーキも問題になってくる  いろいろ調べた結果、シマノ公式ではないけど使えることは分かった  ディスクブレーキのキャリパー側は普通のMTB用を使用 BR-M666  現行とほぼ同形状に切り替わった頃のやつ  せっかくなのでフィン付...

2020/03/15 フレアハンドル

JAMIS DAKAR 自転車

ドロップハンドルは掴む位置が選べるので疲れにくい  ただし、ダートを走る場合は操作性安定性を高くしないといけない  マウンテンバイクなんて今や750mm幅が普通  (自転車は全幅が600mm超えると一部道交法の制限あり)  そこでフレアハンドルと呼ばれてる幅広で末広がり...

2020/03/10 ST-RS505

JAMIS DAKAR 自転車

ダカールで使った部品の続き  シマノの油圧ディスクブレーキ+11速シフトのSTIレバー  ST-RS505  正面から見るとそれほどでもないんだけど  横から見るとご覧の通りの頭でっかち でもケーブル内装はバーテープも巻きやすい  大量に余ってるグリップテープ...

2020/03/07 TOPEAK PanoComputer

JAMIS DAKAR 自転車

ダカールにサイクルコンピューターを装着した  トピークのPanoComputer 速度、ケイデンスが測定できるセンサーがあって  パノバイク+って専用アプリを入れたスマートフォンと連携しモニター部へ表示 スマートフォン無しでも単体のサイコンとしても使用可  スマ...

2020/03/06 GRX RD-RX812

JAMIS DAKAR 自転車

今回ダカールを組むのに使った中でも一番のキーパーツがこれ  グラベルロード向けコンポのリヤディレイラー  GRX RD-RX812 ロード用のSTIレバーでMTB用の大きいカセットスプロケットを変速するには  前までは社外品を使っての一工夫が必要だったけど、GRXシ...

2020/03/01 ダカール完成

JAMIS DAKAR 自転車

ダカールを組み上げた  まだちょっとポジションは調整の必要があるな  けど、一応走れるまでは完成した  学生の頃の後輩と荒川沿いを走ってきた  キビキビとは程遠いモッサリした乗り心地だけど、フワフワで快適  荒サイの今はここが「映えスポット」とのこと  は...

< 次の投稿 前の投稿 >

アーカイブ

  • ►  2025 (26)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2024 (51)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2023 (52)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2022 (53)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2021 (55)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ▼  2020 (76)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ▼  3月 (7)
      • 2020/03/30 3月末の積雪
      • 2020/03/19 BR-M666
      • 2020/03/15 フレアハンドル
      • 2020/03/10 ST-RS505
      • 2020/03/07 TOPEAK PanoComputer
      • 2020/03/06 GRX RD-RX812
      • 2020/03/01 ダカール完成
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2019 (70)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2018 (69)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2017 (80)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2016 (90)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2015 (78)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2014 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2013 (154)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (154)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2011 (193)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2010 (239)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (21)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (26)
  • ►  2009 (53)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (21)

フィード登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

アーカイブ

ラベル

  • 自転車 (146)
  • デジタルカメラ (142)
  • スノーボード (68)
  • JAMIS DAKAR (40)
  • クエロ (13)