• pakuo日記

pakuo日記

pakuoの日記  撮ったり、漕いだり、滑ったり

8/30 ビアガーデン

デジタルカメラ 自動車 食べ物

仕事でお使いを頼まれました 社有車の3代目プリウスで電器店へ あれ?思ったより固い足回り いわゆる走る喜びとか、内装の高級感とかはないけど、 運転手の気持ちも燃費の向上へ向かせようとする工夫が盛り沢山 仕事の後、同僚とビアガーデンへ 食べ放題の飲み放題 パラパ...

8/29 A4

自動車

また週末は土曜の仕事上がりに大宮まで急いで行って飲み会、 実家に帰った後に日曜はバドミントン 8月の移動距離が凄いことに 鳥取行ってないのに そう、クルマを車検に出すことにしました というか出しました その間の代車はコレ Audiの初代A4です 普通のセダン 映画...

8/26 バーテープ

デジタルカメラ 自転車

ボロボロになったバーテープ を剥がして 新しいのを巻きなおしました 今度は 青 印象がガラっと変わって、他に青い部分がないから浮いて見える・・・ ついでにポジションも少し修正しましたが、やっぱり遠い ソニーが新しいNEXシリーズのカメラを発表しました NEX-...

8/25 本わさび

食べ物

いいわさびが手に入りました 昨日は刺身で食べたので、今日はそうめん 香り高く、ほんのり甘く、ちょっぴり辛い そうめんって、薬味の用意とかなんだかんだで結構面倒くさい

8/24 G VARIO 45-200mm

デジタルカメラ

職場の先輩にレンズを借りました LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. パナソニックの望遠レンズ お、そういえばGF2に初めて純正レンズ付けた気がする 「色々遊んでみてよ」 わかりました 望遠レンズといえばもち...

8/22 みかん

自転車 食べ物

先週末は、 土曜に定時ダッシュで大宮へクルマで行って 飲み会に参加して駅周辺をうろついて実家に帰って バドミントンに参加する忙しい土日でした 季節外れの みかん 当然ハウス物 甘いし程よい酸味もあるのに、なぜかイマイチだなと思ったら ぬるいんだ、これ 冬に食べる...

8/19 キーボード復活

PC 食べ物

調子の悪かった無線キーボード、 メーカーに修理依頼を出したら交換部品が送られて来ました バッチリ動作します やっぱりコードがないのは便利 あとは、壊れた方を送り返して終了 北欧に遊びに行っていた後輩から デンマークのお土産を貰いました チョコレート パッケージは何...

8/17 400kmドライブ

今日はかなり運転したので、へとへと 詳細は後程 どうも、Bloggerの調子が悪かったみたい やっと復旧した ナツズイセン 最初見たときにピンク色の曼珠沙華かと思ったら、 やっぱりヒガンバナ科でした

8/12 オニヤンマ

夜、窓からカツン、カツンと音がしているので カナブンでも寄ってきたかと外を見てみると おや、こいつは珍しいお客さんだ オニヤンマだ こりゃカッコイイな 逃げようとしないので捕まえてみたら ガブッと・・・ 立派なアゴに見合った強烈な攻撃力 逃がそうと窓際...

8/10 YONEX SUPER CARBONEX

スノーボード

ここ数日あまりに暑すぎたので 我慢できずにエアコンを入れました エアコンの効いた部屋で3本ローラーを回し、 …これは何か違うな、と思ってプールへ 30分泳ぎましたが、真夏日の昼過ぎともなると水温の表示も 30度 ちっとも涼しくない 新潟の後輩の部屋が妙に小ざっぱ...

8/8 IS03

DesireHD iPhone IS01

先月 に続いて、今度はもう一台のIS01も調子がわるくなったので auショップに持って行きました すると、今度はスマートフォンの代替機があるとのこと じゃあせっかくだし貸してもらいましょう お、IS03だ DesireHDよりひと回り小さく、 Iphone 3GS...

8/5 新潟旅行3日目 市内観光

食べ物

新潟 3日目 後輩の部屋でのんびりと朝飯を食べてから、ゆっくりと市内観光 「と言っても、弥彦山に登ったら後は見るとこないですよ?」 え、そうなの? とりあえず昼飯を食べてからフラフラとドライブしたり買い物したり 本場のコメリはでかいな つい先日に新潟を襲った豪雨...

8/4 新潟旅行2日目 佐渡島

自転車

2日目、今日は佐渡へ渡ります 宿を出て、寺泊港から9:15発の高速船”あいびす”で佐渡へ ジュウタン席ではしゃいだりマンガを読んだりしていると1時間ちょいで到着 佐渡へは自転車を持ってきました 8/4まではちょうど持ち込み無料キャンペーン中 今回もっていった自転車は親...

8/3 新潟旅行初日 長岡大花火大会

デジタルカメラ

友人と一緒に新潟まで行ってきました まずは初日の長岡の花火大会から 夜勤上がりの友人と合流してさいたまを出たのは昼ごろ 岩槻ICから高速で長岡南越路スマートICに到着したのは15時頃 渋滞もなくスムーズです 会場周辺に用意された無料駐車場にクルマを停めて、 トラン...

< 次の投稿 前の投稿 >

アーカイブ

  • ►  2025 (26)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2024 (51)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2023 (52)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2022 (53)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2021 (55)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2020 (76)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2019 (70)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2018 (69)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2017 (80)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2016 (90)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2015 (78)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2014 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2013 (154)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (154)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ▼  2011 (193)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ▼  8月 (15)
      • 8/30 ビアガーデン
      • 8/29 A4
      • 8/26 バーテープ
      • 8/25 本わさび
      • 8/24 G VARIO 45-200mm
      • 8/22 みかん
      • 8/19 キーボード復活
      • 8/17 400kmドライブ
      • 8/12 オニヤンマ
      • 8/10 YONEX SUPER CARBONEX
      • 8/8 IS03
      • 8/5 新潟旅行3日目 市内観光
      • 8/4 新潟旅行2日目 佐渡島
      • 8/3 新潟旅行初日 長岡大花火大会
      • 8/1 山中湖 報湖祭 花火大会
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2010 (239)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (21)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (26)
  • ►  2009 (53)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (21)

フィード登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

アーカイブ

ラベル

  • 自転車 (146)
  • デジタルカメラ (142)
  • スノーボード (68)
  • JAMIS DAKAR (40)
  • クエロ (13)