• pakuo日記

pakuo日記

pakuoの日記  撮ったり、漕いだり、滑ったり

3/30 チューブラータイヤのカビ

自転車 食べ物

部屋の大掃除をしています 自転車用品の片付けで出てきた 交換後 に保管していた中古のチューブラータイヤ カビが生えています チューブラータイヤって黴びるのか・・・ そうか、コットンだから? 夕飯はエビとキャベツのマヨネーズ炒め よくある「野菜を加えるだけ」で出来...

3/27 バドミントン

友人に誘われて、バドミントンをやってきました j実家に転がってた古いラケットを持ち出し 体育館で履くような靴はもってなかったので 靴屋でそれっぽいのを購入してから慌てて出発 なんか足をくじきました グキッと 帰り道で捻挫用のスプレー を購入して風呂上りにはテーピン...

3/23 震災の影響

iPhone

余震、そろそろ収まってきたか?と思ったら 朝からいきなり震度5クラスが連発だからなぁ iPhone用のアプリのいくつかが無料で購入出来るようになってます 震災に役立ちそうな物などが期間限定でキャンペーン中とのこと ダウンロードしておいて損はないです 役立てましょう ...

3/21 ニュー銀ダンエアガン

同期と一緒にグアムに行ったときの 画像 や 動画 を眺めていたら、 なんかもう辛抱たまらなくなってきて スーパーのおもちゃ売り場に行って買ってきました ニュー銀ダンエアガン  ちゃんとしたエアガンのメーカーが小さい子供でも遊べるように作ったモノらしいです こうやって見...

3/20 少し動く3連休

食べ物

まだ揺れてます ほうれん草とか、牛乳からちょっとぐらい放射線が出てたところで そんなのは何の問題にもならないし、気にもならないんだけど それより 決死の覚悟で近寄って、命がけで手作業して やっと水をチョロチョロ流し込んでるような状況で間に合うの? あれだけ「爆発は...

3/19 動けない3連休

チャットで「暇だ」という同期を呼び、一緒に昼飯 カレー 何杯目のおかわりだろうか ガソリンが売り切れの状態なのでクルマで遊びにいくことも出来ず、 仕方なく徒歩で近所のホームセンターへ 近くの小学校は、まだ給水活動?を続けているようです 謎のあそびません宣言 ...

3/17 まだ揺れる

すごい円高 こんなときでも円が高くなるなんて為替って難しい まだまだ強い余震が続いてるんですけど、 もう結構です ガソリンスタンドに大行列ができていたので お、入荷したのかな?と思ったら 入り口にはチェーン、開いてないのに並んでるだけ うわー、そんなにやばいのか...

3/16 6日目

あの最初の揺れから、今日で6日目 余震の回数こそ減っているようですが、まだたまに強い揺れが来ます 震源は徐々に南に移動しているそうです 原発関連の報道では 「この程度の値であれば大丈夫です、心配は要りません」 と、安心させてくれるような内容が多くなっています まぁ...

3/15 最悪、災厄

食べ物

5日目です もう5日なんですか たまに余震なんだか、 自分が揺れているだけなのかわからない時があります 計画停電、 やりくりして停電を見送ると怒る人が出て、いざ停電させるとまた怒る それで「無計画停電だ」とか言っちゃうのって、何か間違ってる 食料が減ってくると...

3/14 厄災 4日目

日に日に報道される被害が拡大しています 地震発生後、広い範囲にて0分で津波が到達したそうです 揺れの収まる前に流されてしまうような感じでしょう 逃げる暇なんかありません 夕飯は後輩と食べました 複数人でまとまっての行動は節電にもなり いざというときにも安心 計画...

3/13 改め、東日本大震災

3日目の夜を迎えました 余震は未だに続いており 騒ぎが収まる様子はありません そんな中、昨日注文した電子レンジが 早くも今日の午前中に届きました amazonとクロネコヤマトの迅速な対応に感謝です 今まで使っていた機種の後継機、性能は全く差がありません 同期が...

3/12 東北地方・太平洋沖地震 2日目

未曽有の大震災から一夜が明けました 電子レンジは完全に壊れていました しかし、こんなのはラッキーな方です 同期と一緒に少し買い物に出ると、あちこちに爪痕が残されていました 千葉の内陸部でコレです しかし、今回の震災で一番恐ろしかったのは 津波 でした 各地で甚...

3/11 東北地方・太平洋沖地震

揺れの長い地震だった そろそろ収まるかな、と思ったら、さらに揺れは大きくなり・・・ 「逃げろ!外へ逃げろ!」 最大震度 7 、 マグニチュード 8.8 (書いてる時点での発表)  9.0 (3/13発表) 日本では観測史上最大の地震でした 北海道から九州まで、列島全体...

3/6 ふらい紀行

デジタルカメラ ふらい

友人の一人が地方から埼玉に転勤になったので 一緒にふらいを食べに行ってきました というわけで、久々にふらい紀行です 今回のフライヤーは、他に goya ・・・のみ 他の何人か声をかけてみたものの、みな忙しいようで・・・ 一軒目 ”竹の子” 国道17号沿いのこのお...

3/5 D7000試し撮り

デジタルカメラ

D7000に70-300VRをつけて鳥を撮ってきました どれどれ、どんなもんかなー ダイサギ、かな? チュウサギかも 39点もフォーカシングポイントがあると、 遠くを飛んでる鳥にも結構ピントが合います 夕暮れ間近、突然現れたコミミズク  慌てて6コマ/秒の速度...

3/4 NIKON D7000

デジタルカメラ

ほう ほほう というわけで、カメラ買いました 親が ニコンのD7000  18-105のレンズキット 今ならキャッシュバックで1万円引き! あぁ・・・

< 次の投稿 前の投稿 >

アーカイブ

  • ►  2025 (26)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2024 (51)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2023 (52)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2022 (53)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2021 (55)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2020 (76)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2019 (70)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2018 (69)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2017 (80)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2016 (90)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2015 (78)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2014 (123)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2013 (154)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (154)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ▼  2011 (193)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (21)
    • ▼  3月 (19)
      • 3/30 チューブラータイヤのカビ
      • 3/27 バドミントン
      • 3/23 震災の影響
      • 3/21 ニュー銀ダンエアガン
      • 3/20 少し動く3連休
      • 3/19 動けない3連休
      • 3/17 まだ揺れる
      • 3/16 6日目
      • 3/15 最悪、災厄
      • 3/14 厄災 4日目
      • 3/13 改め、東日本大震災
      • 3/12 東北地方・太平洋沖地震 2日目
      • 3/11 東北地方・太平洋沖地震
      • 3/6 ふらい紀行
      • 3/5 D7000試し撮り
      • 3/4 NIKON D7000
      • 3/2 帯状疱疹後神経痛?
      • 3/1 トルネの音声出力
      • 2/28 torne
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2010 (239)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (21)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (26)
  • ►  2009 (53)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (21)

フィード登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

アーカイブ

ラベル

  • 自転車 (146)
  • デジタルカメラ (142)
  • スノーボード (68)
  • JAMIS DAKAR (40)
  • クエロ (13)